原口総務大臣が児童ポルノ 接続遮断で法整備をすると述べた ― 2010/05/03 16:11
原口総務大臣が児童ポルノ 接続遮断で法整備をすると述べた
あくまで「自主規制」、「通信の秘密は重い」と述べているが、
児童ポルノサイトのブロッキングで他のサイトも巻き添えになる可能性が高いし恣意的な運用をされる可能性が高い。
以前行われたgoogleのフィルタリングで'/'という1文字がミスで入っていただけで、全てのサイトが安全性に疑問のあるサイトになったのは記憶に新しい。
憶測だが、総務省の官僚の案に原口総務大臣が乗ってしまった可能性が高い。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100503/t10014223571000.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100419_362362.html
世間ではGWだが、会社は日曜日以外出社で、エロ、エロ、エロ、で頑張っている。
エロは人類進化の原動力だ。
最近読んだ面白い漫画はテルマエ・ロマエという本。
ローマの五賢帝時代の風呂職人が、日本にタイムスリップしてカルチャーショックを受けて成功していくという漫画。
とても面白いのだが、毎月連載でパターン化しそうで勿体ない。
銀魂の映画は河上万斉との戦いまでやると思ったが違った。
貰ったっフィルムは高杉だった。
あくまで「自主規制」、「通信の秘密は重い」と述べているが、
児童ポルノサイトのブロッキングで他のサイトも巻き添えになる可能性が高いし恣意的な運用をされる可能性が高い。
以前行われたgoogleのフィルタリングで'/'という1文字がミスで入っていただけで、全てのサイトが安全性に疑問のあるサイトになったのは記憶に新しい。
憶測だが、総務省の官僚の案に原口総務大臣が乗ってしまった可能性が高い。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100503/t10014223571000.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100419_362362.html
世間ではGWだが、会社は日曜日以外出社で、エロ、エロ、エロ、で頑張っている。
エロは人類進化の原動力だ。
最近読んだ面白い漫画はテルマエ・ロマエという本。
ローマの五賢帝時代の風呂職人が、日本にタイムスリップしてカルチャーショックを受けて成功していくという漫画。
とても面白いのだが、毎月連載でパターン化しそうで勿体ない。
銀魂の映画は河上万斉との戦いまでやると思ったが違った。
貰ったっフィルムは高杉だった。
新聞各社は原口総務大臣の発言を歪曲していた ― 2010/05/05 23:24
予想通りだった。
新聞各社は原口総務大臣の発言を歪曲していた。
先日、ブログに書いた事は一言も述べられていませんでした。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/28256.html
問: 毎日新聞の望月です。おはようございます。以前お尋ねした、児童ポルノ対策のブロッキングの件なのですけれども、通信の秘密との関係で、できるのか、できないのかという、お考えの整理ができていれば教えていただきたいのですが、どういう理論立てで、正当行為なのか、緊急避難なのか、どういう理論立てで、できる、できないという判断されたのかもお願いします。
答: 今、これ議長を大島内閣府副大臣の下でですね、児童ポルノ排除対策ワーキングチーム、これ6月をめどに対策案をまとめて、犯罪対策閣僚会議で決定をしようと考えています。そこで今、望月さんの御指摘のブロッキングの扱いですけれども、通信の秘密を侵害する、その上で、ブロッキングを認める場合の考え方について。で、警察庁の考え方は、刑法第7章第35条の正当行為、つまり、法令又は正当な業務による行為は罰しない。この中に入るのではないか。私たちは緊急避難、自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、やむを得ずにした行為は、これによって生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合に限り罰しない。この二つの考え方があるわけでございまして、様々な通信の秘密、これは、前回も申し上げましたけれども、絶対に侵してはならないものでございまして、そことの法益の考慮ということで、検討を今しているところでございます。
「様々な通信の秘密、これは、前回も申し上げましたけれども、絶対に侵してはならないものでございまして、そことの法益の考慮ということで、検討を今しているところでございます。」と発言。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/27728.html
問: 確認なのですけれども、そうすると、大臣としては緊急避難として許される余地があるというふうにお考えですか。
答: 緊急避難として許される余地があるという、その文書を私は直接見ておりませんので、前後の関係も精査をしてお答えをしたいと思います。
新聞各社は原口総務大臣の発言を歪曲していた。
先日、ブログに書いた事は一言も述べられていませんでした。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/28256.html
問: 毎日新聞の望月です。おはようございます。以前お尋ねした、児童ポルノ対策のブロッキングの件なのですけれども、通信の秘密との関係で、できるのか、できないのかという、お考えの整理ができていれば教えていただきたいのですが、どういう理論立てで、正当行為なのか、緊急避難なのか、どういう理論立てで、できる、できないという判断されたのかもお願いします。
答: 今、これ議長を大島内閣府副大臣の下でですね、児童ポルノ排除対策ワーキングチーム、これ6月をめどに対策案をまとめて、犯罪対策閣僚会議で決定をしようと考えています。そこで今、望月さんの御指摘のブロッキングの扱いですけれども、通信の秘密を侵害する、その上で、ブロッキングを認める場合の考え方について。で、警察庁の考え方は、刑法第7章第35条の正当行為、つまり、法令又は正当な業務による行為は罰しない。この中に入るのではないか。私たちは緊急避難、自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、やむを得ずにした行為は、これによって生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合に限り罰しない。この二つの考え方があるわけでございまして、様々な通信の秘密、これは、前回も申し上げましたけれども、絶対に侵してはならないものでございまして、そことの法益の考慮ということで、検討を今しているところでございます。
「様々な通信の秘密、これは、前回も申し上げましたけれども、絶対に侵してはならないものでございまして、そことの法益の考慮ということで、検討を今しているところでございます。」と発言。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/27728.html
問: 確認なのですけれども、そうすると、大臣としては緊急避難として許される余地があるというふうにお考えですか。
答: 緊急避難として許される余地があるという、その文書を私は直接見ておりませんので、前後の関係も精査をしてお答えをしたいと思います。
悪意を感じる産経の記事。メディアをどのように上手く使うか? ― 2010/05/06 00:08
悪意を感じる産経の記事。
東京都の青少年健全育成条例改正案の事を「2次元児童ポルノ規制」と述べる。
初めて聞いた人が嫌悪感を感じるようにリードした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100504/lcl1005042234002-n1.htm
斜め読みをすると、ちば氏がロリコンにとられてしまう。
それに、鳥山仁氏のブログで話題になっている、アグネスの児童ポルノ鑑賞会。
いい加減にして欲しい。
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-289.html#comment3667
自分の主張を通すためには脱法もする奴らを信用できない。
しかし、アグネスは伸介の人気番組に出たりしてイメージアップに努めている。
我々もメディアを上手く使う事を考えなくてはいけないのかも知れない。
東京都の青少年健全育成条例改正案の事を「2次元児童ポルノ規制」と述べる。
初めて聞いた人が嫌悪感を感じるようにリードした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100504/lcl1005042234002-n1.htm
斜め読みをすると、ちば氏がロリコンにとられてしまう。
それに、鳥山仁氏のブログで話題になっている、アグネスの児童ポルノ鑑賞会。
いい加減にして欲しい。
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-289.html#comment3667
自分の主張を通すためには脱法もする奴らを信用できない。
しかし、アグネスは伸介の人気番組に出たりしてイメージアップに努めている。
我々もメディアを上手く使う事を考えなくてはいけないのかも知れない。
6月から、弊社のタイトルの一部シーンがカットされます。その代わり、今まで見れなかった書き込みが見れます。 ― 2010/05/09 18:12
6月から、弊社のタイトルの一部シーンがカットされます。
その代わり、今まで見れなかった書き込みが見れます。
パッケージもトゥールパッケージになり、お求めやすい価格になります。
カットされるシーンを見たい方はDL版やパッケージ版や中古で早めにお求めされることをお勧めします。
具体的には浸蝕以降のTRYのタイトルがそうなり、
それ以前のTRYのタイトルやBP、FULL等のタイトルは、
タイトル名が変更になるかも知れませんが全く同一内容です。
こちらはパッケージ販売はいたしません。
新規版を作るにあたり、誠に申し訳御座いませんが旧DL版がインストールされている環境にはインストール出来ません。
旧DL版を削除してください。これは移植をスムーズに進めるためです。
旧パッケージ版とは共存できます。
まず、5/31で、一時販売停止になります。
新規版は1ヶ月に1本(パッケージ、DL)、それに追加して旧版(タイトル変更版も含む)も月に1本(DL専用)再販売していきます。
では、詳細は6月にOHPで公開になりますのでよろしくお願いします。
その代わり、今まで見れなかった書き込みが見れます。
パッケージもトゥールパッケージになり、お求めやすい価格になります。
カットされるシーンを見たい方はDL版やパッケージ版や中古で早めにお求めされることをお勧めします。
具体的には浸蝕以降のTRYのタイトルがそうなり、
それ以前のTRYのタイトルやBP、FULL等のタイトルは、
タイトル名が変更になるかも知れませんが全く同一内容です。
こちらはパッケージ販売はいたしません。
新規版を作るにあたり、誠に申し訳御座いませんが旧DL版がインストールされている環境にはインストール出来ません。
旧DL版を削除してください。これは移植をスムーズに進めるためです。
旧パッケージ版とは共存できます。
まず、5/31で、一時販売停止になります。
新規版は1ヶ月に1本(パッケージ、DL)、それに追加して旧版(タイトル変更版も含む)も月に1本(DL専用)再販売していきます。
では、詳細は6月にOHPで公開になりますのでよろしくお願いします。
マスゴミという言葉について。 ― 2010/05/11 11:16
マスゴミという言葉について。
自分はマスゴミという言葉が余り好きではない。
なぜなら、その一言で自分を高みに立たせてしまい、
思考停止する恐れがあることだ。
しかし、ゴミと言われてもしょうがない事も理解できる。
マスコミで問題提議するばあい、
賛否両論を併記するのは当然として、
その上で賛成派には何故賛成か、
そして賛成したときの問題点を聞くべきである。
逆に、反対派には何故反対か、
同じく反対したときの問題点を聞くべきである。
マスコミの意見がある場合は署名をして、
その上で自分たちの意見を述べるべきだ。
報道と記者の意見は分かり易い様にして欲しい。
記者の意見へのミスリードが多すぎる。
TVや見出しは時間やスペースが限られているので大変だが、頑張って欲しい。
一例として、小沢氏はプロの東京地検特捜部が不起訴にしたのに、
素人の検察審査会が起訴相当とした。
これはマスコミが小沢氏=悪というイメージを植え付けた事が大きい。
今後、裁判になる可能性が高いのだが、もし無罪になったら
東京地検特捜部が起訴した場合、東京地検特捜部のダメージはでかいが、
検察審査会の場合はダメージは少ない。
逆に小沢氏は無罪を勝ち取ったとしても、参院選への影響は大きい。
もちろん、小沢氏の説明不足でこうなってしまったので自業自得だが。
昨今の政治不信は政治家がブレまくりなのもあるが、
マスコミの影響も大きい。
マスコミも権力の一部と言うことを自覚して慎重を期して欲しい。
p.s.
自分は文章を書くときに主語を除いて書いてしまったり、
句読点が変だったり、接続詞を重ねて書いてしまったりする。
しっかりとした文章や面白い文章を書ける方は頭が良いと思う。
そういった文章を、ただ日本語が書けるといった理由で簡単に書けると思っている人が多いのには驚きだ。
自分はマスゴミという言葉が余り好きではない。
なぜなら、その一言で自分を高みに立たせてしまい、
思考停止する恐れがあることだ。
しかし、ゴミと言われてもしょうがない事も理解できる。
マスコミで問題提議するばあい、
賛否両論を併記するのは当然として、
その上で賛成派には何故賛成か、
そして賛成したときの問題点を聞くべきである。
逆に、反対派には何故反対か、
同じく反対したときの問題点を聞くべきである。
マスコミの意見がある場合は署名をして、
その上で自分たちの意見を述べるべきだ。
報道と記者の意見は分かり易い様にして欲しい。
記者の意見へのミスリードが多すぎる。
TVや見出しは時間やスペースが限られているので大変だが、頑張って欲しい。
一例として、小沢氏はプロの東京地検特捜部が不起訴にしたのに、
素人の検察審査会が起訴相当とした。
これはマスコミが小沢氏=悪というイメージを植え付けた事が大きい。
今後、裁判になる可能性が高いのだが、もし無罪になったら
東京地検特捜部が起訴した場合、東京地検特捜部のダメージはでかいが、
検察審査会の場合はダメージは少ない。
逆に小沢氏は無罪を勝ち取ったとしても、参院選への影響は大きい。
もちろん、小沢氏の説明不足でこうなってしまったので自業自得だが。
昨今の政治不信は政治家がブレまくりなのもあるが、
マスコミの影響も大きい。
マスコミも権力の一部と言うことを自覚して慎重を期して欲しい。
p.s.
自分は文章を書くときに主語を除いて書いてしまったり、
句読点が変だったり、接続詞を重ねて書いてしまったりする。
しっかりとした文章や面白い文章を書ける方は頭が良いと思う。
そういった文章を、ただ日本語が書けるといった理由で簡単に書けると思っている人が多いのには驚きだ。
最近のコメント