版権主とユーザーや同人の双方の交流により二次文化は発展する。2010/08/11 00:52

版権主とユーザーや同人の双方の交流により二次文化は発展する。

現在、ディズニーや任天堂以外の版権主は同人活動に寛容だ。

なぜなら、同人活動から新しい芽が出て来たり、その事により新しいユーザーが出てくることを知っているからだ。

しかし、この事に目を付けて、ワンフェスなどと同じ仕組みの一日版権という物を入れようとしているありがた迷惑な議論もあるみたいです。

http://togetter.com/li/40834

グレーはグレーのままで、リスクテイクは同人活動をする人がすればいいと思う。

コメント

_ michikusa ― 2010/08/11 04:20

一部であってもシロにすれば、同時にそれ以外をクロにしてしまうのですけど、そこには思い至ってないようですね。

_ (未記入) ― 2010/08/11 08:57

ディズニーの同人なんて需要はあるのだろうか?

_ FL ― 2010/08/11 11:31

ディズニー同人で需要ありそうなのというとキングダムハーツかねぇ

同人のグレーゾーンについてはガイナが大変いいこと言ってます。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/01/news033.html

_ KENJI ― 2010/08/11 14:04

FL様
情報、ありがとうございます。

まず、グレーゾーンに関してはエロに関してもグレーゾーンのままで、訴訟リスクは作った人が持てば良いと思います。
ガイナの人はダイコーンをベータで見たときから知ってますが、版権を許諾すると言うことは、エロパロや、同人誌で生計を立てている人を全てふるいに掛ける事になります。
それは避けたいです。
訴訟がぽつぽつ起こって、一時は萎縮することもあるとは思いますが、可能な限りグレーゾーンのままでいて欲しいです。

そして、winnyですが自分はこの手のソフトを使った事は一切ありませんが、今のところゲームのダウンロードに関しては合法です。
アップロードは違法ですが。
作者の42氏(金子氏)は優秀なプログラマーです。
彼の書いた本も読みました。
しかし、初期の段階で摘発を避ける機能を付けると明言してますので、最高裁ではどういった判断が出るかは見物です。

中古販売に関してはこれは最高裁で判例が出ており、完全に合法です。
強欲な会社のため、中古販売からもいくらかの収入が入るといった初期の中古販売業界の提案を蹴り、もっと大きな物を求めた会社の自業自得ですねw

_ つっちー ― 2010/08/11 16:13

>ディズニーの同人なんて需要はあるのだろうか?

同人モノはあまり聞かないんですけど、個人のファンサイトとか、そういうのに削除要請とかあまり聞かないんですよね。
TDLのパレードの動画とか写真とか、山ほどあるんですけど、有償販売した御馬鹿さんはともかく、無料で見せてるものが削除された例を私は聞いたことが無いです。

ニコとかyoutubeなんか、そういう動画がごろごろあるんですが削除された例はほとんど無いです。

実に不思議ですね~

_ 白猫 ― 2010/08/13 01:06

そもそもからして、コミケの規模で当日版権制度なんてやったら運営があの世へ行くと思う。
何せ一体何千あるか分からない版権元へ一つ一つ交渉する必要があるし、現にワンフェス運営死にかけてるし。
そして日本中あちこちで毎週のように何らかの同人イベントがやってる現状、版権元も(物理的に)面倒なことに。

_ KENJI ― 2010/08/13 02:59

つっちー様。
学校のプールにミッキーを書いたら怒られて消されたという逸話もありますので、大きな所をねらっているのかと。

白猫様。
地獄への道は善意で舗装されているですね。
困ったものです。

_ check this out ― 2013/12/21 05:57

eozKVO I really liked your article.Really thank you! Great.

_ awesome things! ― 2014/01/01 00:06

9CPcSW Really enjoyed this blog article. Want more.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
僕はエログラマー?エログラマーって答えてね。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kenjikakera.asablo.jp/blog/2010/08/11/5279130/tb