昨日は11/22、良い夫婦の日。そして池波正太郎。 ― 2009/11/23 03:26
昨日は11/22、良い夫婦の日。そして池波正太郎。
昨日はベゲA(メジャー)を久々に飲んでたっぷり熟睡が出来た。
こんなに寝たのは3年以上経験したことがない。
そして、妻は休日出勤で仕事に出かけたが、
自分が冷えると不味いと思ったのか、
自分が寝ている間に焼き芋をほかほかに焼いてアルミホイルでまいて、
風邪を引いていた自分が長引かないように、ホッカイロの変わりに布団に何本も仕込んでくれた。
妻の愛を感じる。何時もだらしない夫で申し訳ないと妻に思った。
のろけはそこら辺にしておいて、
池波正太郎。
面白い。
自分の第2のふるさと、両国あたりの話を書いている。
旧吉原とか、両国橋の事とか。
凄く身近に感じて、とても親近感が湧く。
仕掛人藤枝梅安、剣客商売等、両国付近を舞台にした作品は多い。
とても誇らしい。
これからも彼の作品は愛されると思うが、これらの作品を読んで両国の移り変わりを実感して貰えるととても嬉しい。
(吉良上野介の家の一部とか、芥川龍之介とか、国技館とか鼠小僧の墓がある回向院とか、隅田川からの神田川が井の頭公園に続いていることとか、普通の空気ではない横網(よこあみ)公園とか)
彼の作品は当時の風俗にも詳しい。
今は討ち入りそば(大石内蔵助)や居酒屋吉良亭で食べながら、当時の事を考えたりする
自分は生まれは東京下町、実家は市川、会社は両国、そして自分は両国~錦糸町の間に住んでいる。
郷土愛は強い。
市川は野菊の墓、里見八犬伝、矢切の渡し、里見公園、国府台合戦での北条氏と里見氏の決戦、色々エキサイティングな場所だ。
東京周辺にも古い歴史を伝える場所が沢山あるので見逃さないで欲しい。
昨日はベゲA(メジャー)を久々に飲んでたっぷり熟睡が出来た。
こんなに寝たのは3年以上経験したことがない。
そして、妻は休日出勤で仕事に出かけたが、
自分が冷えると不味いと思ったのか、
自分が寝ている間に焼き芋をほかほかに焼いてアルミホイルでまいて、
風邪を引いていた自分が長引かないように、ホッカイロの変わりに布団に何本も仕込んでくれた。
妻の愛を感じる。何時もだらしない夫で申し訳ないと妻に思った。
のろけはそこら辺にしておいて、
池波正太郎。
面白い。
自分の第2のふるさと、両国あたりの話を書いている。
旧吉原とか、両国橋の事とか。
凄く身近に感じて、とても親近感が湧く。
仕掛人藤枝梅安、剣客商売等、両国付近を舞台にした作品は多い。
とても誇らしい。
これからも彼の作品は愛されると思うが、これらの作品を読んで両国の移り変わりを実感して貰えるととても嬉しい。
(吉良上野介の家の一部とか、芥川龍之介とか、国技館とか鼠小僧の墓がある回向院とか、隅田川からの神田川が井の頭公園に続いていることとか、普通の空気ではない横網(よこあみ)公園とか)
彼の作品は当時の風俗にも詳しい。
今は討ち入りそば(大石内蔵助)や居酒屋吉良亭で食べながら、当時の事を考えたりする
自分は生まれは東京下町、実家は市川、会社は両国、そして自分は両国~錦糸町の間に住んでいる。
郷土愛は強い。
市川は野菊の墓、里見八犬伝、矢切の渡し、里見公園、国府台合戦での北条氏と里見氏の決戦、色々エキサイティングな場所だ。
東京周辺にも古い歴史を伝える場所が沢山あるので見逃さないで欲しい。
海外の相手を思いやり、譲歩なんてするととことんつけあがる。 ― 2009/11/23 08:32
海外の相手を思いやり、譲歩なんてするととことんつけあがる。
せめて世界とやり合うには農林水産省や海保位、他の省庁も頑張って欲しい。
外務省なんて、愚の骨頂さ。
日本は競争に敗れた。
それを念頭に置いて、外国へのばらまきではなく、お金を掛けずに貢献する方法を考えて欲しい。
意味のないスパコンより、カーボンナノチューブ等の素材を頑張って欲しい。
スパコンはコストパフォーマンスを求められている。
国産に限らずIntelとNECの共同で良いのではないのか。
それより、毛利氏の江東区の科学技術館など、基礎研究を充実させて欲しい。
次世代スパコンは完成時に既に負けが確定しているし、民間に任せるべき。
せめて世界とやり合うには農林水産省や海保位、他の省庁も頑張って欲しい。
外務省なんて、愚の骨頂さ。
日本は競争に敗れた。
それを念頭に置いて、外国へのばらまきではなく、お金を掛けずに貢献する方法を考えて欲しい。
意味のないスパコンより、カーボンナノチューブ等の素材を頑張って欲しい。
スパコンはコストパフォーマンスを求められている。
国産に限らずIntelとNECの共同で良いのではないのか。
それより、毛利氏の江東区の科学技術館など、基礎研究を充実させて欲しい。
次世代スパコンは完成時に既に負けが確定しているし、民間に任せるべき。
最近のコメント