抜きゲーを倫理機構の最大限で作っている。そこに政治信条はいれない。 ― 2010/03/24 03:39
抜きゲーを倫理機構の最大限で作っている。そこに政治信条はいれない。
プロットを倫理機構のことを考えずに、自分のやりたいこと、ユーザーに支持されていることを入れ込みます。
あとは倫理機構との戦いです。
抜くときに政治信条なんて語られたら自分は萎えてしまいます。
我々はクリエーターではなく、いかに良質なおかずを作れるか、古参ながらいつも考えております。
永井先生みたいに社会風刺としてPTA虐殺も有りだとは思いますが、あれは永井先生だから出来るんであって、我々は立場は崩さずやっていこうと思います。
6月頃に、色々良い発表が出来るはずです。
このブログも、ブラパの作品に色を付けたくないので、個人ブログとして読んでいただけたらと思います。
前作桔梗も、初回は渋かったですが、最終的にはペイラインに達しました。ありがとう御座いました。
プロットを倫理機構のことを考えずに、自分のやりたいこと、ユーザーに支持されていることを入れ込みます。
あとは倫理機構との戦いです。
抜くときに政治信条なんて語られたら自分は萎えてしまいます。
我々はクリエーターではなく、いかに良質なおかずを作れるか、古参ながらいつも考えております。
永井先生みたいに社会風刺としてPTA虐殺も有りだとは思いますが、あれは永井先生だから出来るんであって、我々は立場は崩さずやっていこうと思います。
6月頃に、色々良い発表が出来るはずです。
このブログも、ブラパの作品に色を付けたくないので、個人ブログとして読んでいただけたらと思います。
前作桔梗も、初回は渋かったですが、最終的にはペイラインに達しました。ありがとう御座いました。
コメント
_ (未記入) ― 2010/03/24 09:32
それは倫理機構を変えるという事ですか?
_ KENJI ― 2010/03/24 10:36
12月の新作も、旧作も、ユーザーが望む形に近い形で提供します。
詳しくは6月の正式発表まで待ってください。
詳しくは6月の正式発表まで待ってください。
_ (未記入) ― 2010/03/25 14:43
男女共同参画会議でまたエロゲが槍玉に上がってる・・・
またソフ倫は高速土下座かなぁ?
またソフ倫は高速土下座かなぁ?
_ (未記入) ― 2010/03/25 15:44
ざっと読みましたが男女共同参画ではAVなどもやり玉になってましたね
もはやエロゲだけでなくすべてのメディアに波及したということですかね
もはやエロゲだけでなくすべてのメディアに波及したということですかね
_ KENJI ― 2010/03/26 03:44
構成メンバーもいつもの規制派が入ってますね、
彼らの狙いは、「青き正常なる世界」という利権なんでしょうか。
彼らは中高生の時に、しなかったのでしょうか。
キリスト教史観の押しつけは勘弁です。
源氏物語、そして墨田区の英雄の北斎も禁止するんでしょうか。
日本は昔から性におおらかな国なんです。
余計なことを言わないで欲しいです。
彼らの狙いは、「青き正常なる世界」という利権なんでしょうか。
彼らは中高生の時に、しなかったのでしょうか。
キリスト教史観の押しつけは勘弁です。
源氏物語、そして墨田区の英雄の北斎も禁止するんでしょうか。
日本は昔から性におおらかな国なんです。
余計なことを言わないで欲しいです。
_ KENJI ― 2010/03/26 04:26
相手は感情論なので、自爆で戦線を拡大しました。
その結果、多くの敵を作りました。
里中満智子先生の漫画では、近親相姦、その他の表現があります。
大和先生のあさきゆめみし(源氏物語)もそうですね。
竹宮先生は風と木の歌なんてばっちりです。
規制派は、葉梨に成らない人と同じなんですw
その結果、多くの敵を作りました。
里中満智子先生の漫画では、近親相姦、その他の表現があります。
大和先生のあさきゆめみし(源氏物語)もそうですね。
竹宮先生は風と木の歌なんてばっちりです。
規制派は、葉梨に成らない人と同じなんですw
_ 壺 ― 2010/03/26 21:50
それでいいんだと思います。
好きな作品作るために規制反対してるのに、規制反対のために好きな作品作れなきゃ意味がないし、
俺らだって抜きゲーやってるときくらい規制のこと忘れたいと思いますw
まあ逆にそれをネタにして作品が面白くなるのであれば、とりあげたって良いでしょうが
無理に取り上げて作品の質を落とすようなことはあってはならないと思います。
好きな作品作るために規制反対してるのに、規制反対のために好きな作品作れなきゃ意味がないし、
俺らだって抜きゲーやってるときくらい規制のこと忘れたいと思いますw
まあ逆にそれをネタにして作品が面白くなるのであれば、とりあげたって良いでしょうが
無理に取り上げて作品の質を落とすようなことはあってはならないと思います。
_ JFEUG ― 2010/03/27 00:04
男女共同参画会議には私は個人的にちょっと言いたいことがあります。
具体的には、行政は納税者を馬鹿にするのもいい加減にしろと言うことです。
私は自分で労働をして税金を行政に支払ってるわけですが、
少なくとも10%を毎回取られてるわけです。
1万円稼いだら、その内の千円は行政に税金として支払ってます。
市民税はさらに別で取られます。
ところが、その税金を使って、納税者である私自身を苦しめるとはどういうことだと。
納税者を馬鹿にしてるとしか思えません。
私のはらわたは煮えくりかえっています。
雇い主に怒鳴られ、こき使われて、交通費も出ないので自腹。
こんな状況でも我慢していられるのは、漫画やアニメの娯楽でささやかに楽しみ心を落ち着けることができるからです。
ところが行政はそれを私から奪おうとしている。
私は本当に怒っている。
今度こそ私は絶対に許しません。
具体的には、行政は納税者を馬鹿にするのもいい加減にしろと言うことです。
私は自分で労働をして税金を行政に支払ってるわけですが、
少なくとも10%を毎回取られてるわけです。
1万円稼いだら、その内の千円は行政に税金として支払ってます。
市民税はさらに別で取られます。
ところが、その税金を使って、納税者である私自身を苦しめるとはどういうことだと。
納税者を馬鹿にしてるとしか思えません。
私のはらわたは煮えくりかえっています。
雇い主に怒鳴られ、こき使われて、交通費も出ないので自腹。
こんな状況でも我慢していられるのは、漫画やアニメの娯楽でささやかに楽しみ心を落ち着けることができるからです。
ところが行政はそれを私から奪おうとしている。
私は本当に怒っている。
今度こそ私は絶対に許しません。
_ (未記入) ― 2010/03/27 01:38
>>キリスト教史観の押しつけ
◆ローマ法王に神父の性的虐待もみ消し疑惑、枢機卿時代に
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2713266/5532378
◆バチカン、性的虐待もみ消し疑惑で法王を擁護
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2713529/5537686
最高機関がこの体たらくなのに、よく極東の片隅でつつましく暮らす
我ら小市民のささやかな楽しみを簒奪できるな・・・・と叫びたいです
◆ローマ法王に神父の性的虐待もみ消し疑惑、枢機卿時代に
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2713266/5532378
◆バチカン、性的虐待もみ消し疑惑で法王を擁護
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2713529/5537686
最高機関がこの体たらくなのに、よく極東の片隅でつつましく暮らす
我ら小市民のささやかな楽しみを簒奪できるな・・・・と叫びたいです
_ K.J ― 2010/03/27 17:52
大阪府が児童ポルノの名を借りた結論ありきの出来レース調査を行う模様です。
http://mainichi.jp/kansai/news/20100326ddn012040042000c.html
超重要なので全文乗せますね。
(引用開始)
大阪府:児童ポルノなど実態調査--来月から
大阪府は、漫画やアニメなどで18歳未満の子どもを性的対象として扱う児童ポルノなどの図書類の実態調査を4月から始める。府が25日、発表した。東京都の条例改正の動きに呼応し、橋下徹知事がトップダウンで指示した。今秋にも報告をまとめ、条例による規制の必要性を判断する。
橋下知事は今月19日、報道陣に「表現の自由は大切だが、絶対的なものではない。透明なプロセスを確保し、子どもたちを守れるようにしていきたい」と述べ、担当部局に調査の準備を指示していた。
本、雑誌、DVD、テレビゲームなどでの表現の実態、現在の有害図書類指定制度での規制状況、保護者や学校の意識などを調べる。【福田隆】
(引用終了)
今のうちから意見を送っておかないと本当にヤバイことになるので反対派の皆様に是非送っていただきたいと思います。
http://mainichi.jp/kansai/news/20100326ddn012040042000c.html
超重要なので全文乗せますね。
(引用開始)
大阪府:児童ポルノなど実態調査--来月から
大阪府は、漫画やアニメなどで18歳未満の子どもを性的対象として扱う児童ポルノなどの図書類の実態調査を4月から始める。府が25日、発表した。東京都の条例改正の動きに呼応し、橋下徹知事がトップダウンで指示した。今秋にも報告をまとめ、条例による規制の必要性を判断する。
橋下知事は今月19日、報道陣に「表現の自由は大切だが、絶対的なものではない。透明なプロセスを確保し、子どもたちを守れるようにしていきたい」と述べ、担当部局に調査の準備を指示していた。
本、雑誌、DVD、テレビゲームなどでの表現の実態、現在の有害図書類指定制度での規制状況、保護者や学校の意識などを調べる。【福田隆】
(引用終了)
今のうちから意見を送っておかないと本当にヤバイことになるので反対派の皆様に是非送っていただきたいと思います。
_ JFEUG ― 2010/03/27 22:25
>K.Jさん
大阪府民の生の声が聞いてみたいところですね。
例えば、「規制?ホンマ、しょうもないやっちゃなー」
みたいな。
他にも大阪府民の一般人的やオタク的にはどう思ってるのか。
そうすればどう対応すればいいか分かりやすいかも。
その県によって文化や雰囲気が違うので。
大阪府民の方がいらっしゃれば是非。
大阪府民の生の声が聞いてみたいところですね。
例えば、「規制?ホンマ、しょうもないやっちゃなー」
みたいな。
他にも大阪府民の一般人的やオタク的にはどう思ってるのか。
そうすればどう対応すればいいか分かりやすいかも。
その県によって文化や雰囲気が違うので。
大阪府民の方がいらっしゃれば是非。
_ EIYA ― 2010/03/28 10:35
初めまして。
本来はお久しぶりなのですが、書き込み期間が非常に開いていたのでご挨拶もかねております。
東京の条例が継続審議ほぼ確定と知った直後で大阪のを知ったので、即大阪府にメール送りました。
自分は大阪府民なんでこれはもう絶対に許せません。
漫画とか表現は私の唯一の楽しみ(私は腐(男性向け女性向け節操なし;)です)なので、同人活動しながら徹底的に戦っていきます。
本来はお久しぶりなのですが、書き込み期間が非常に開いていたのでご挨拶もかねております。
東京の条例が継続審議ほぼ確定と知った直後で大阪のを知ったので、即大阪府にメール送りました。
自分は大阪府民なんでこれはもう絶対に許せません。
漫画とか表現は私の唯一の楽しみ(私は腐(男性向け女性向け節操なし;)です)なので、同人活動しながら徹底的に戦っていきます。
_ (未記入) ― 2010/03/28 17:40
私は19日に反対のメールを大阪府に送りました。
なにせ地元ですから・・・。
やはり、ヤラセの調査をする気でいましたか・・・。
大阪のほうも本当に警戒したほうがいいみたいですね。
特に大阪府民は。
それと大阪府に届いたメールがたった28件なのだとか。
皆が東京の条例に気を取られている隙にこんなことをする気でいるとは橋下知事ははなから規制する気でいるようですね。
なにせ地元ですから・・・。
やはり、ヤラセの調査をする気でいましたか・・・。
大阪のほうも本当に警戒したほうがいいみたいですね。
特に大阪府民は。
それと大阪府に届いたメールがたった28件なのだとか。
皆が東京の条例に気を取られている隙にこんなことをする気でいるとは橋下知事ははなから規制する気でいるようですね。
_ KENJI ― 2010/03/29 12:54
大阪府、28通でした。
自分もメールを送っているのですが、府民以外の意見は排除されている可能性があります。
結論ありきでしょうか。
自分もメールを送っているのですが、府民以外の意見は排除されている可能性があります。
結論ありきでしょうか。
_ yoi ― 2010/03/29 20:01
表現規制について少しだけ考えてみる(仮)より
ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-842.html#more
転載開始
創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志より。
署名活動終了のお知らせ
>創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志による署名活動ですが、この度、終了とさせて頂くことをここに告知致します。
>未提出の署名をお持ちの方は、4月2日金曜日(消印有効)までに、市民有志事務局まで送付をお願い致します。
>以降に送られた署名に付きましては、提出できない可能性があることをご了承下さい。
>長らくのご支援、本当にありがとうございました。
う~ん、ものすごく勝手なこと言わせてもらえればですが。
「これから」が重要なので残念です。
まだ、署名してない方は是非ともこの機会に。
4月2日締め切りですから、ここ1・2日の間に送れば間に合います。
転載終了
まだの人は是非宜しくお願いします。
ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-842.html#more
転載開始
創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志より。
署名活動終了のお知らせ
>創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志による署名活動ですが、この度、終了とさせて頂くことをここに告知致します。
>未提出の署名をお持ちの方は、4月2日金曜日(消印有効)までに、市民有志事務局まで送付をお願い致します。
>以降に送られた署名に付きましては、提出できない可能性があることをご了承下さい。
>長らくのご支援、本当にありがとうございました。
う~ん、ものすごく勝手なこと言わせてもらえればですが。
「これから」が重要なので残念です。
まだ、署名してない方は是非ともこの機会に。
4月2日締め切りですから、ここ1・2日の間に送れば間に合います。
転載終了
まだの人は是非宜しくお願いします。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kenjikakera.asablo.jp/blog/2010/03/24/4966939/tb
_ 表現規制について少しだけ考えてみる(仮) - 2010/03/28 18:55
奥村徹弁護士の見解より。
■[児童ポルノ・児童買春]「女性に対するあらゆる暴力の根絶」について
カマヤンの虚業日記より。
■[児童ポルノ��...
■[児童ポルノ・児童買春]「女性に対するあらゆる暴力の根絶」について
カマヤンの虚業日記より。
■[児童ポルノ��...