ある圧力団体の有力人物からのお言葉。個口献金は圧力には中々難しいと。2010/01/29 23:12

あるとても大きな組織の圧力団体(医師会に匹敵する組織です)の有力人物からのお言葉。個口献金は圧力には中々難しいと。

「その金は全部ムダだよ」
「業界団体はないの?」
「で、天下りは?」

自分は何も言えませんでした。
自分はどうすればいいか考えが付いておりません。

所属する倫理機構に月曜日に提案をしようと思います。

ここで、自分は方針を変えます。
フットワークの軽い仲間を支援する、もしくは支援する議員に献金するという形にして、
自分は裏方に徹したいと思います。

コメント

_ JFEUG ― 2010/01/30 00:28

「死せる孔明、生ける仲達を走らす」という言葉があります。
これは三国志の有名な物語の一部ですが、「死んでいる人の
人形を作って敵に見せることで、敵が驚いて逃げる」という
意味です。
最近、規制派が隠れて動いているのでなかなか見えずに
精神的に良くないと私は感じています。

そこで、私はTwitterにチャレンジしました。
Twitterの中で規制反対の人と、表現規制関係に詳しい専門家と、
コンテンツ産業に好意的な国会議員さん、をフォローして
常に最新情報を入手できる環境を作り、精神を少し安定させる
ことが、私個人的としては出来ました。

これが私のフォローのリストの一部です。

・表現規制反対運動の情報関係
http://twitter.com/JFEUG/hyougen

・コンテンツ産業に関する議員さん
http://twitter.com/JFEUG/giin

私みたいなことをやっている人がいるんだ程度で、
ながめていただければと思います。

特にこの議員さんはオタク系コンテンツに好意的な発言が
多くて本当に嬉しいです。
http://twitter.com/takasho624

_ JFEUG ― 2010/01/30 00:39

すみません、いまいちわかりにくい表現でした。
こうです。

「死せる孔明、生ける仲達を走らす」
    ↓
「隠れて動く規制派、用心する規制反対派を驚かして精神を消耗させる」

なかなか状況がつかめず、難しいですが。
でも何とか気楽にいければいいなと願うばかりです。(^^)

_ 司 ― 2010/01/30 02:52

流石に無駄と言われると堪えますね
私のような個人からすれば献金して議員の秘書から電話がくるだけでも無駄とは思えないのですけど・・・難しいもんですね

_ KENJI ― 2010/01/30 03:56

JFEUG様。
情報の取捨択一が難しいですね、逆に些細な一言が波紋(JoJo)をまきおこしますし。
しばらく見てみます。

司様。
超大物でしたので、両国の高級料亭での会談でしたが10万は1万円の感覚です。本当に。
ここで、自分は方針を変えます。
仲間を支援する、もしくは支援する議員に献金するという形にして、
自分は裏方に徹したいと思います。

_ JFEUG ― 2010/01/30 09:45

>KENJIさん
そうですね、情報の取捨選択は難しいと私も思います。

クリエイターの本当の仕事は、作品を作ることだと思います。
だから作品作りに快適な環境が作られればいいですね。

twitterで議員さんのつぶやきを見ると分かりますが、
現在、与党の国会議員さん達が涼宮ハルヒの映画の新作が
楽しみだ、マブラヴに感動したと、さまざまな最高のことを言って
いただいています。

国会議員さんにまでゲームを楽しんでもらえている現状は
本当に嬉しいことだと思います。

_ JFEUG ― 2010/01/30 10:03

今日の民主党の松浦議員のつぶやきに日本の漫画やアニメや
ゲームのシンポジウムの紹介がありました。

http://twitter.com/GOGOdai5
>[マンガとアートが出会うとき] 2月3日 しりあがり寿、森川 嘉一郎
>ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/2009/information/symposium/

さっそく今日も持ち上げていただいています。
嬉しいことです。
(ここでシンポジウムを宣伝する意図は無いためリンクは外しました)

_ JFEUG ― 2010/01/30 16:18

経産省と外務省が共同でACTAという動きがかなり前からあります。
昨日、twitter上で、知的所有権の専門家たちが今月の
メキシコでのACTAの会議でネット規制の発言があったらしいと
議論をしていました。
この話自体は、ソフトウェアの輸出関係のトラブルを防止しましょう
という、ごく普通のことなのですが、問題はその具体的な
手段です。
海賊版の退治にネット遮断などを行うのは、表現の自由と
知る権利の侵害なので、知的所有権の専門家が、
やりすぎだと抗議するものと予想されます。
ただ、まだ日本の外務省と経産省のホームページに詳細が
発表されていないので、それが公表されれば、
専門家によってtwitter上で議論が始まるものと思われます。
したがって、私は今のところ気楽に考えています。
(待っていればtwitter上で誰か発言して教えてくれますからw)

模倣品・海賊版拡散防止条約(ACTA)構想(←去年の古い情報です)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ipr/atca09.html

ただ、メーカー側やクリエイター側の方で注意が必要なのは、
ソフトを売る側としては海賊版の退治は歓迎だと思いますが、
その手段としてネット規制をするという話になると、ユーザーから
メーカーはインターネット規制をする規制派だと猛批判される
危険性があります。
怖い怖いw

twitter発言されている方のうちの一人(他にもたくさんいらっしゃいます)
http://twitter.com/himagine_no9

_ KENJI ― 2010/01/30 16:56

JFEUG様。
ツイッターの雰囲気を感じられました。
これからもちょくちょく覗いてみようと思います。

自分は文化の輸出にはリスクがありすぎなので、自分は積極的ではありません。

_ KENJI ― 2010/01/30 16:58

それにしてもACTAですか。覚えておきますね。

_ ´・ω・`) ― 2010/01/30 17:58

今後はROMに徹しようと思っておりましたが耐え切れず(´・ω・`)

以前にも書かせて頂きましたが、議員に献金する場合は公に
規制反対して下さる方に絞るのが良いです
私の場合は枝野議員と吉田泉議員の2名に絞っております
勿論、他にも規制反対活動してる議員もいますけども
議員に限らず、私の様な小口献金では無く、大口献金する場合は、
必ずその支援者や団体に今後関われる形を残すのが良いと思います
献金の額に対する見返りを求めるのは当然ですし、
相手も人間なので、声を大きく出していけば良いです
ただ、お金は大事な物なので、ご自分の生活を第一に考えて下さい
一旦、お金を使う事を止めて、別の方法を模索するのも
良いかもしれませんね

私事ですが、「小池百合子と行く「文化芸術都市池袋ツアー」
落選しました(´・ω・`)
自民党女性局の大物ですし、直接今回の件を伺いたかったのですが
今後、こういった議員と直接触れる機会が増えると思いますので、
そういった方面にも注目してみてはいかがでしょうか?

あまりこの問題に詰め過ぎず、体調に気をつけて下さい(´・ω・`)
あと、以前の記事の件はおまかせします
それでは失礼いたしました

_ KENJI ― 2010/01/30 21:22

´・ω・`)様。
はい、献金の時はあらかじめ確認してからにしております。
先日の方も、サイトブロッキングや表現の自由を考えてらっしゃる方で、その対応の秘書の人からのお電話でした。

>「小池百合子と行く「文化芸術都市池袋ツアー」
残念ですね、お話が伺えるチャンスでしたのに。
自分は残念ながら、今年初めに薬で膝をおかしくしてしまい、人の1/3位のスピードで歩かないと周りの人に気を使わせてしまうくらい変な歩き方になってしまうのですよ。
ですので、あまり知らないところには周りに気を使わせるため、余りいけないのです。もちろん、自分しか適任が居なかった今回の場合とかは別ですが。
ですので、ご希望に添えず申し訳ないです。
ゆっくり歩けば、膝も痛くないし見た目も普通なので気にはしないでくださいね。

_ 司 ― 2010/01/30 21:29

>仲間を支援する、もしくは支援する議員に献金するという形にして

献金額はともかく同じやり方の人はちょくちょく聞くので、このやり方が一番よいのかも知れませんね・・・

ただKENJIさんが幾人かの議員(都議もかな?)に献金までして、現状をどうにかして欲しいと伝えられたのは、現状に無関心だった議員に興味を持たせられたので、少なくとも無駄ではないと自分は思います。

_ JFEUG ― 2010/02/02 16:06

>KENJIさん
ACTAに関していろいろ調べていたところ、海外の製品が
多く関わっていて、全世界の規模で、国と国の間で大変もめて
いることが分かりました。
国際的な争いについて言及することは、私にはできません。
したがって、私は今後、このACTAについては発言を一切やめます。

自国の製品だけならば、判断しやすいのですが、外国の
製品まで絡んでくると、うかつに言及できません。

混乱を持ちこんでしまい、大変申し訳ありませんでした。
深くお詫びいたします。

_ KENJI ― 2010/02/02 19:01

ACTAは国にも寄りますが強弁派ですね。
自分も様子だけは見ております。

_ stunning seo guys ― 2014/01/10 02:53

ep7cKq I think this is a real great blog post.Thanks Again. Will read on...

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
僕はエログラマー?エログラマーって答えてね。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kenjikakera.asablo.jp/blog/2010/01/29/4843305/tb